「お茶で信州を美しく。」キャンペーンについて
長野県が行う信州の自然環境保全活動を支援する取り組みを実施し、
地域社会の活性化に貢献してまいります。
霧ヶ峰について
保全のための近年の取り組み
霧ヶ峰はその自然や歴史・文化の両面で高い価値を有していますが、近年は外来植物の繁茂やシカによる高山植物の食害など、様々な課題に直面しています。
この美しい自然環境とそれらを彩る豊かな生き物が生息できる環境を後世に残すため、地域では様々な環境保全活動に取り組んでいます。
-
- 外来植物の抜き取り作業
-
- 高山植物をシカから
守る電気柵の設置
伊藤園は下記の活動を行います。
-
- 「
」全飲料製品の売上の一部を、長野県が取り組んでいる信州の自然環境保全活動のために寄付させていただきます。
-
- 長野県内で本キャンペーンについての訴求を広く行い、信州の自然環境保全活動への取り組みについての認知・理解促進と取り組み支援への賛同を募ります。
-
社員も支援対象となる地域での環境保全活動に参加いたします。
2018年度「お茶で信州を美しく。」キャンペーンの活動報告
-
「
」全飲料商品の売上の一部を信州の自然環境保全活動に寄付させていただきました。
〈プログラム期間〉2018年11月1日(木)~12月31日(月)【活動報告】
寄付金額は下記のとおりとなりました。
皆様のご協力誠にありがとうございました。寄付金額: 30万円
使用用途:信州の自然環境保全活動
2019年3月15日長野県副知事 中島 恵理様 長野県環境部長 高田 真由美様 長野県自然保護課長 春日 嘉広様 を訪問し、その活動報告および寄付金の目録を贈呈いたしました。
(株)
長野支店長 宮下 豊弘(左)
(株)甲信地区地区営業部長 渡辺 和夫(中央左)
長野県副知事 中島 恵理様(中央右)
長野県環境部長 高田 真由美様(右) -
伊藤園社員も環境活動に参加いたしました。
<霧ヶ峰などの自然環境及び生物多様性の保全活動> 2018年9月15日(土)実施
霧ヶ峰は、八ヶ岳中信高原国定公園の中央に位置し、標高1,500mから1,900mの高原で、人との深い関わりにより形作られた草原が広がっています。霧ヶ峰はこの草原や、天然記念物の湿原、原生的な樹林が組み合わさって独自の生態系や自然景観を形成しています。