群馬 GUNMA
「お茶で群馬を美しく。」キャンペーンについて
群馬県が行う環境保全活動を支援する取り組みを実施し、
地域社会の活性化に貢献してまいります。
地域社会の活性化に貢献してまいります。
伊藤園は下記の活動を行います。
-
- 「
」全飲料製品の売上の一部を、群馬県が取り組んでいる環境保全活動のために寄付させていただきます。
-
- 群馬県内で本キャンペーンについての訴求を広く行い、環境保全活動への取り組みについての認知・理解促進と取り組み支援への賛同を募ります。
-
社員も支援対象となる地域での環境保全活動に参加いたします。
尾瀬について
尾瀬は、本州最大の高層湿原である尾瀬ヶ原や尾瀬沼、これらを取り囲む至仏山、燧ヶ岳などの山々が織りなす美しい自然と貴重な生態系を持ち、歌曲「夏の思い出」の舞台としても有名です。また、「ごみ持ち帰り運動」の発祥地であることなどから「自然保護運動の原点」ともいわれています。
-
尾瀬ヶ原と至仏山
環境教育の推進
群馬県では、そのような尾瀬を優れた「環境教育の場」と考えています。群馬の子供達が一度は尾瀬を訪れ、質の高い自然体験を通して、身近な自然を守ることの大切さ、ひいては地球の環境を守ることの大切さを学んでもらいたい、さらに、ふるさとを愛する心を育んでもらいたいと願い、「尾瀬学校」を実施しています。また、尾瀬以外の地域においても、子供向けの環境イベントなどに環境ボランティアを講師として派遣し、子供達に対する環境教育の推進に取り組んでいます。
-
尾瀬学校
-
子ども向け地域環境学習
2020年度
「お茶で群馬を美しく。」
キャンペーンの活動報告
-
「
」全飲料商品の売上の一部を環境保全・環境学習(豊かなぐんまの環境を未来につなぐプロジェクト)に寄付させていただきました。
〈プログラム期間〉令和3(’21)年3月15日(月)~4月30日(金)
【活動報告】
寄付金額は下記のとおりとなりました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。
寄付金額: 45万円