経営戦略
グループミッション
健康創造企業
お客様の健康で豊かな生活と
持続可能な社会を実現する
伊藤園グループは、「お客様の健康で豊かな生活と持続可能な社会を実現すること」を社会における使命として「健康創造企業」を掲げています。これは、古くから身体に良い飲みものとして日本に根付く「お茶」を、時流に沿って製品化し、無糖茶飲料を日常的に飲用する文化を創造した伊藤園グループの歴史が背景にあります。
長期ビジョン
世界のティーカンパニー
茶スペシャリストして世界の茶文化とつながり、
おいしさと価値を広く伝える
グローバル × 価値創造 × ユニーク
- グローバル
世界中で飲まれている茶を進化させ、世界中の人々の心身ともに健やかな生活を支える。 - 価値創造
茶で培った知見を活かし、健康と持続可能な社会に貢献する価値を創出する。 - ユニーク
農業から資源循環まで、伝統と先端技術を融合させる独自性のある唯一無二の企業に。
中長期経営計画(2023年4月期~2027年4月期)
概要
伊藤園グループは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大や世界情勢の急激な変化など、経済・社会が激変するなか、伊藤園グループにおける事業環境も同様に変化し続けていくことを想定しています。
このような外部環境の変化に対して、グループ経営理念「お客様第一主義」のもと、すべてのお客様からのご期待にお応え続けていく、中長期経営計画を策定しています。中長期経営計画では、お客様の健康で豊かな生活と持続可能な社会を実現するため、今後の5年間で「5つの重点戦略」に注力します。また、「収益性重視」「利益・シェア向上のための持続的成長」「株主資本利益率の向上」といった成長に対する考え方のもと、2027年4月期までの定量目標を定めました。
伊藤園グループは、中長期経営計画における「5つの重点戦略」を実行するうえで新たな価値の創造に努め、お客様の健康で豊かな生活と持続可能な社会を実現し、唯一無二の永続企業を目指してまいります。
5つの重点戦略
- 国内既存事業の盤石化
- 国内で圧倒的No.1ティーカンパニーの地位を確立
- 健康訴求を中心としたブランド価値の向上、お客様との接点強化
- 「お~いお茶」のグローバル化
- 「お~いお茶」を米国や中国をはじめとする各国の食文化との融合により日常生活へ浸透
- 新たな事業の創出
- 食や生活への新しい価値の提供
- 茶の機能性、茶事業で培った技術や繋がりの活用
- 経営基盤の強化
- 伊藤園グループのシナジー強化
- 人材育成、研究開発、DXの強化推進
- サステナビリティ経営の推進
- 伊藤園らしい事業活動を通じた、消費者、地域社会、農業、地球環境の課題解決への貢献
- 100年企業に向けた持続的な成長
定量目標
事業投資