- 企業情報サイト
- CSR/ESG(環境・社会・ガバナンス)
- コミュニティへの参画及びコミュニティの発展
- 「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム 官民ワークショップ」へ参加
「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム 官民ワークショップ」へ参加
「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム 官民ワークショップ」へ参加
東京オリンピック・パラリンピックのキックオフイベントである、文部科学省主催の「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」が2016年10月19日~22日に東京・京都で開催されました。
伊藤園は「Amazing Green Tea」と題し、日本茶のすばらしさについてのセミナーおよび農林水産省大臣官房審議官 大角氏とトークセッションを行いました。
また、セミナー内で冷茶と温茶を振舞い、約60名の来場者に五感を通して緑茶のすばらしさを感じていただきました。
当社は、総合飲料メーカーとして、日本を代表する伝統文化である日本茶を通じて世界に向けたお茶による健康で豊かな生活の提案を行ってまいります。
- 日時 2016年10月21日(金) 11:45~12:30
- 会場 六本木ヒルズ
- 主催等 文部科学省、スポーツ庁、文化庁、世界経済フォーラム
- 内容
【テーマ】 Amazing Green Tea
【サブテーマ】 日本の生活文化、思いをつなぐ緑茶
【主な内容】 日本の緑茶の魅力を五感を通して伝える
※総合飲料メーカーとして、緑茶による健康で豊かな生活の提案を世界に向けて発信 - 当日動画
セミナー・トークセッション・呈茶の様子

◆「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」
ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会、関西ワールドマスターズゲームズ2021に向けて、スポーツ、文化、ビジネスによる国際貢献やレガシー等について議論するとともに、世界経済フォーラムとも連携して開催し、広く日本の魅力を発信することで、2020年、そしてその先に向け国際的に機運を高めるための国際会議。