「お茶で神奈川を美しく。」キャンペーンについて
神奈川県が行う神奈川県の水源環境保全活動を支援する取り組みを実施し、
地域社会の活性化に貢献してまいります。
「神奈川県水源環境保全・再生基金」について
伊藤園は下記の活動を行います。
-
- 「
」全飲料製品の売上の一部を、神奈川県が取り組んでいる神奈川県の水源環境保全活動のために寄付させていただきます。
-
- 神奈川県内で本キャンペーンについての訴求を広く行い、神奈川県の水源環境保全活動への取り組みについての認知・理解促進と取り組み支援への賛同を募ります。
-
社員も支援対象となる地域での環境保全活動に参加いたします。
2017年度「お茶で神奈川を美しく。」キャンペーンの活動報告
-
「
」全飲料商品の売上の一部を神奈川県の水源環境保全活動に寄付させていただきました。
〈プログラム期間〉2018年1月22日(月)~3月15日(木)【活動報告】
寄付金額は下記のとおりとなりました。
皆様のご協力誠にありがとうございました。寄付金額: 100万円
使用用途:神奈川県の水源環境保全活動
2018年4月17日 神奈川県知事 黒岩 祐治様を訪問し、その活動報告および寄付金の目録を贈呈いたしました。
神奈川県知事 黒岩 祐治様(中央右)
(株)代表取締役副社長 本庄 周介(中央左)
(株)南関東地域営業本部長 齋藤 智(左)
(株)神奈川東地区営業部長 西本 賀則(右)
県民の皆様の生活を支える水資源は、これまでの水源開発により概ね確保されましたが、水源環境に目を向けると森林の荒廃が進み、生活排水等による水質汚濁などが問題となっています。先人が築き上げた豊かな水資源を損なうことなく次世代に引き継ぎ、将来にわたり良質な水を安定的に県民の皆様が利用できるようにするため、神奈川県では、水源環境保全・再生に向けた様々な取り組みを行っています。
※森林が水資源を蓄え、育み、守っている働き。