ニュースリリース
このページを印刷する平成24年
2012年4月19日
年に一度のお愉しみ
2012年摘みたての九州産新茶
旬の味わいを一足お先にお届けします!
「 お~いお茶 」新茶シリーズ(数量限定)
4月23日(月)より順次販売開始
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、「お~いお茶」の新茶シリーズ(リーフ製品、ドリンク製品)を、それぞれ数量限定で全国販売します。4月23日(月)にドリンク製品2品(500mlペットボトル、2Lペットボトル)とリーフ製品「お~いお茶 初摘み新茶」を、4月30日(月)にリーフ製品「お~いお茶 深蒸し新茶」を発売いたします。今まさに摘み採られている2012年新茶の旬の味わいを、一足早く初夏が訪れる九州の茶畑より“お茶の伊藤園”だからこその原料調達力を駆使して、いち早くお届けいたします。
左より「お~いお茶 新茶」500mlペットボトル、「お~いお茶 初摘み新茶」100gリーフ製品、「お~いお茶 深蒸し新茶」80gリーフ製品
「新茶」とは、その年の最初に生育した新芽を摘み採ったお茶で、一般的には「一番茶」といわれます。また、一年で最初に摘まれる「初物(はつもの)」の意味を込めて、「旬」のものとして使われます。秋から貯えられた養分が詰まった新茶は、新芽独特の爽やかで清々しい香りが特徴です。香りはおいしさの決め手となる重要な要素であり、爽やかで新鮮な香りが愉しめるのは、この時季の新茶ならではの特徴です。また、旨み・甘みの成分が多く含まれており、味わいが濃厚です。「お~いお茶 新茶」シリーズは、新茶そのものがもつ特徴を活かせるように仕上げています。
【リーフ製品】
今年は「お~いお茶 初摘み新茶」に、新たに「お~いお茶 深蒸し新茶」をラインアップに加え発売いたします。「お~いお茶 初摘み新茶」「お~いお茶 深蒸し新茶」は、新芽の鮮度感のある爽快な香りと濃い味わいを活かすために、品種選定・栽培方法・製茶方法にこだわっています。葉肉の厚さと濃厚な味わいが特徴の「ゆたかみどり」品種を主体(60%以上)とした、「鹿児島県産」茶葉を100%使用しています。新芽の収穫前に茶園に覆いをすることによって、渋み成分であるカテキンの生成を抑え、お茶の旨みを高めました。
「お~いお茶 初摘み新茶」は、いち早く摘まれた芽生えたての柔らかい新芽を中蒸しから深蒸しで仕上げたため、新茶の香りや濃い味わいと新茶特有の鮮やかな緑色の水色(すいしょく)をお愉しみいただけます。
「お~いお茶 深蒸し新茶」は、新茶収穫の最盛期に摘まれた新芽をじっくり深蒸しで仕上げたため、新茶の深い味わいと濃く鮮やかな緑色の水色をお愉しみいただけます。
また、パッケージにはチャック付き袋を採用し、開封後も使用のたびに簡単に保存・保管していただくことができます。
【ドリンク製品】
「お~いお茶 新茶」は、一足早く初夏が訪れる「九州産」の新茶を100%使用しています。摘みたての鮮度感のある香りと、新茶特有の豊かな旨みを引き出しました。旬のおいしさをペットボトルでお愉しみいただけます。
≪リーフ製品概要≫
製品名 |
お~いお茶 初摘み新茶 |
お~いお茶 深蒸し新茶 |
---|---|---|
摘採時期 |
4月上旬~中旬 |
4月中旬~下旬 |
内容量 |
100g |
80g |
希望小売価格(税別) |
1,000円 |
700円 |
JANコード |
4901085125311 |
4901085125328 |
発売日 |
4月23日(月) |
4月30日(月) |
賞味期間(未開封) |
9ヵ月 |
9ヵ月 |
販売地域 |
全国 |
≪ドリンク製品概要≫
製品名 |
お~いお茶 新茶 |
|
---|---|---|
品名 |
緑茶(清涼飲料水) |
|
摘採時期 |
4月上旬~中旬 |
|
荷姿 |
500mlペットボトル×24本 |
2Lペットボトル×6本 |
希望小売価格(税別) |
140円 |
330円 |
JANコード |
4901085027264 |
4901085027271 |
発売日 |
4月23日(月) |
|
賞味期間(未開封) |
9ヵ月 |
12ヵ月 |
販売地域 |
全国 |